tack Developers Group Homepage

Thank you, Welcome to My Homepage!

2024, Reiwa 6

+++

> indextable01.htm

+++

JST 2023R05-1201-FRI-1819

僕のページでの普段のネットサーフィンにJavaScriptを無効にし、記録を残すことなく閲覧し、興味があるURLだけ足跡を残したいときの方法です。特 定のアドレスで普段JavaScriptを無効に設定しておいて、記録を残したいときだけ有効にするという事です。ちょっと面倒ですが、その方法です。
機会があったら、そういうボタンを作る方法を考えますね。

・JavaScriptの使用を許可しない設定をする方法:
Chrome::
[設定]-[プライバシーとセキュリティ]-[サイトの設定]-[JavaScript]-[JavaScriptの使用を許可しないサイト]で追加ボタンを 押し、「http://overdriveofreal.life.coocan.jp」を入力。
アドレスバー右<>のマークに赤いxが出ます。<x>と なります。
Edge::
[設定]-[Cookieとサイトのアクセス許可]-["すべてのアクセス許可"~JavaScript]-"ブロック"の追加ボタンを押し、 「http://overdriveofreal.life.coocan.jp」を入力。
アドレスバー右の四角のマークに赤いxが出ます。[x]みたいな形となります。

・一時的にJavaScriptの使用を許可する方法:
Chrome::
更新してほしいURLでアドレスバー右<x>のマークをクリックし JavaScriptを常に許可を選択。そしてリロード(1リロードごとに1つずつカウンターが加算されます。どうしても更新してほしい場合は20回くらい押 してみてください)。その後またJavaScriptをブロックに戻すには、アドレスバーの左の先頭△をクリックし、青くなっているJavaScriptのス ライダーの左側をクリックし青い色を消します。これでJavaScriptをブロックする設定になります。これらの作業によりカウンターに記録され、アクセス したことが記録され、訪問履歴が残ります。
Edge::
更新してほしいURLで、アドレスバー右の『四角に赤い×』をクリックしJavaScriptを常に許可を選択。そしてリロード(1リロードごとに1つずつカ ウンターが加算されます。どうしても更新してほしい場合は20回くらい押してみてください)。その後またJavaScriptをブロックに戻すには、アドレス バーの左の先頭△をクリックし、JavaScriptの下向きの記号をクリックしブロックを選択。これでJavaScriptをブロックする設定になります。 これらの作業によりカウンターに記録され、アクセスしたことが記録され、訪問履歴が残ります。

ただし、全部のページにカウンターがあるわけではありません。すれ違いは、僕の配慮不足です。何とか努力します。


JST 2023R05-0331-FRI-1533

> Top-page Histories
~ Dear to All the Los Angeles Dodgers players ~
tophistories_01_001.html


JST 2023R05-0319-SUN-1848

当サイトが「安全ではありません」とか「保護されていない通信」と出る場合がありますが、HTTPSプロトコルではなくHTTPプロトコルであるためです。通 信が暗号化されていません。悪意があるものに通信が傍受された時に暗号化されていないので危険であるということです。

あくまでも、ブラウザとサーバー間の通信についてです。ブラウザに何かを入力しなければ基本的に流れるのはCookieや JavaScriptで取得するものだけです。

危険なのはクレジットカード番号、郵便番号、住所、氏名、年齢、性別、電話番号、Eメールアドレス、ユーザー名、パスワード、ブ ラウザ履歴などです。これらを入力する際にはタブを閉じてブラウザを再起動すると安全です。今のブラウザは優秀なのでタブごとに独立していますが、全く危険で ないとは言えません。きちんとメンテナンスされた環境であれば、Cookie以外はタブが違えば本来ならば大丈夫です。ただし、拡張子が.cgiのページを使 用後のタブの上で引き続きブラウズするのは避けてください。

今はブラウザの拡張機能などにマルウエアが含まれている危険がありますので、ご注意ください。ブラウジング中にそこからデータが 漏れるおそれがあります。拡張機能は検索に出てこず避けられない状況になりつつあります。

確認君+(Plus)
https://env.b4iine.net/


ソースが消えたり、URLが変わったりしないように固定ページをつくりリンクすることにしました。

> indextable01.htm

尚このWebページではカウンターのために、スクリプトでトラッキングデータを収集しております。あくまでもアクセスカウンター ですので訪問数以外は収集しておりません。

+++

2022R04/12/18 SUN
18:40
段階的にホームページの新ページへの順次置き換えを開始。

+++

https://www.amazon.co.jp/

http://kakaku.com/

https://www.youtube.com/?gl=JP&hl=ja

https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/

https://chat.openai.com/

 +++

This Page qr:

mywebqr



(KENT-San DREAM... 2024R06-0213-TUE-2113)