< linkdetail01.htm > < indextable01.htm > < index.html >

tack Developers Group Homepage!

<<< cubase_again_0001.html >>>


(KENT-San DREAM... 2025R07-0101-WED-0042)

LaunchKey Mini MK4 37のトラブル。
ドライバーなどのインストール時には、MIDIキーボードは外しておくのが基本です。それ以前には単体でUSBをつながないでくださいという機器すらあります。ご注意ください。

とにかくNovationのユーザー登録して、MIDIキーボードの裏に書いてあるシリアルを入力し登録します。ログインするとドライバーやスクリプトをダウンロード可能になります。

問題の具体的な内容と解決策:

状況:

ファームウェアのアップデート、Cubaseスクリプト、専用ドライバー(novationusbmidi_2.29.0_77.exe)を全てインストール済み。

起動時に「接続未決定」と表示され、MIDI Remote上ではLaunchKey Mini MK4 37が認識されているにもかかわらず、音が出なかった。

「トラックを追加」で「インストゥルメント」に『HALion Sonic』を指定し、その際の『MIDI入力』欄が「MIDIIN2(LaunchKey Mini MK4 37...)」になっていた。

解決策:

『MIDI入力』欄を、正しく「(Windows MIDI) LaunchKey Mini MK4 37 MIDI」に変更すると、音が出るようになり、起動時の「接続未決定」の表示も解消されたとのことです。
(... 2025R07-0422-TUE-1951)

音が出ない。
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0010175
(... 2025R07-0401-TUE-1601)

(... 2025R07-0401-TUE-1601)

CC BY 2025 tDG.