< linkdetail01.htm < indextable01.htm < index.html

tack Developers Group Homepage!

<<< raspi_01_001.html >>>


(KENT-WEB-San Dream Counter... 2024R06-1009-WED-1403)

< raspitalk001 >

[Raspberry Pi Page]

5.4.15.RaspberryPiとヘッドセットをBluetooth接続する – ITって
https://nagolab.com/keijiban/2019/08/26/5-4-15-raspberrypi%E3%81%A8%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%92bluetooth%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%81%99%E3%82%8B/
ノイズキャンセリング・イヤホン Anker Soundcore Life P3の利用。[メニュー]-[サウンドとビデオ]-[PulseAudio]〜設定タブで、プロファイルを変更してたら再生可能になりました。
(... 2025R07-0117-FRI-0924)


EUC-JP。WindowsではMeryやSakura Editorなどを使えば文字化けなく閲覧できます。ほぼ設定要らずのMeryがおすすめです。上級者はSakura Editorでしょうか。
>>>
日本語キーボード設定
>>>
日本語入力設定
>>>

〇 Raspberry Pi 400で使用している外付けSSDは、USB3.1(Gen2)ですね。凄い。ただ、本体がUSB3.0までしか対応していないのですか。
(... 2024R06-1108-FRI-0812)


2024R06-1020-SUN-1509
13:52
プログラム製作:

ラズパイOS上のWYSIWYG HTML Editorができるのを待っています。それまで、補完するプログラムのアイデアを考えようかと思っています。

Setup
https://www.getlazarus.org/setup/?download
日本語が怪しいらしいですが、Lazarus FreePascalでプログラムが作れます。『ラザロ』[1]と読むらしいです、確か。うん?セットアップ・スクリプトが無い・・・。

僕はC#へ移行していましたが、もうそろそろPascalに戻ってもいいかな。正式なオブジェクト指向を学ぶのにC#を勉強していました。

C#習得のいいページがあります。知りたい人は、僕のページを欠かさず見て下さい。そのうち書きます。

Lazarus ラズパイos - Google 検索
○ LazarusをRaspberry Piにインストールして使用するには
https://mam-mam.net/mytech/show.php?cd=344
これでできる?

○ Raspberry Pi メモ (54) - 2021-10-30-raspios-bullseye のインストール
https://www.mztn.org/rpi/rpi54.html
これも。

14:59
Visual Studioでラズパイアプリ生成:
○ Visual Studioでラズパイをデバッグしよう
https://zenn.dev/kotaproj/articles/pi_dotnet_hello
うん?

1. https://ja.wikipedia.org/wiki/Lazarus_(%E7%B5%B1%E5%90%88%E9%96%8B%E7%99%BA%E7%92%B0%E5%A2%83)


2024R06-1009-WED-1403

Raspberry Pi OS 64bitを使用しました。

イメージャーで焼いたSSD/microSDから起動し、ざっと設定。

起動後、

① まず、ディレクトリーを英語表記に書き換えます

ターミナルで、

LC_ALL=C xdg-user-dirs-update --force

を実行し、フォルダを英語表記に変更します。コンピューターを再起動します。
日本語名フォルダを自分で消去する必要があるそうです。中身が無いかを確認して削除します。

参考)Raspberry Pi OSの「デスクトップ、ダウンロード、画像、ビデオ」といった標準フォルダ名を英語表記に変更
https://yokahiyori.com/raspberry-pi-os_user-dirs-update/
フォルダを英語表記に。

② 次に、Chromiumでの日本語入力の設定をいたします。

アドレスバーに以下を入力しEnter。

右上のキーボードアイコンをクリックし開き、入力メソッドでMozcのダブルクリックで出てくるキーボードレイアウトからJapanese (OADG 109A)に指定。クリックしなくても、上下マークにマウスを置くだけでスクロールします。コンピューターを再起動します。

参考)
Raspberry Pi OS bookwormの日本語環境を設定するついでに、ベテランラズパイユーザーが秒殺する、あの不思議なフォントの謎に迫ってみた | Yagifulのブログ https://yagiful.com/blog/raspi-bookworm-japanese/
Chromiumの日本語入力。


waku04

waku10

waku11

waku12

waku13

waku14

waku15



(... 2024R06-1009-WED-1403)

CC BY tDG.