< index.html > < indextable01.htm >

tack Developers Group Homepage!

<<< musictalk001.html >>>


(KENT-San Dream Counter... 2024R06-0213-TUE-2133)

[ Music Talking Board 001... ]


Current Obsession 001...

[ General Music Talk 001... ]


2024R06-0417-WED-0829
ダウンロード完了:

Cubase Pro 13のダウンロード完了。48.7GB。DドライブのSSDを冷却するため休ませています。


2024R06-0221-WED-1638
Cubaseは音源付属です:

CubaseはHALion Sonicが付属するようになりました。1本でひとまずOKというのはいいですね。

【Cubase13】付属ソフトシンセの違いを比較!まずはどれを使うべき? | DTMいんふぉ
https://dtminfo.com/soft/

HALion SonicはCubaseのすべてのグレードで付属しています。ただし、使える音の数は上のグレードほど多いです。
Groove AgentもCubaseのすべてのグレードで付属しています。
RetrologueはCubase ProとArtistのみに付属しています。
PadshopもCubase ProとArtistのみに付属しています。

最初から収録されている音を使いたい、とりあえず何かしらの音を出したい→HALion Sonic
ドラムサウンドにこだわりたい→Groove Agent
力強いシンセサイザー音を作りたい→Letrologue
不思議な感じのシンセサイザー音を作りたい→Padshop


2024R06-0215-THU-2307
歌詞:

インスピレーション。他の人の歌詞を聴いて発想。一つの文章、一つの言葉で一曲できる事は多い。
訓練として、

◯ 【警告】今どき〇〇を見てる人ヤバいです…【山田玲司/切り抜き】 - YouTube
https://youtube.com/watch?v=275dHwvlFr8
「世の中虚構なのか?」:
「君は人間って何だと思う?」:
「世の中ってどうしたらいいと思う?」:
「幸せって何だと思う?」:
これに何度もトライしています。

(2024R06-0215-THU-2307 作詞トレーニング:)
「世の中虚構なのか?」:
量子コンピュータ&AGIが実用に耐えるある進化段階に入るとまさに世の中は虚構になってしまうでしょう。あらかじめ計算された現実の予行が行われ、現実は単 なる再生に代わるでしょう。
「君は人間って何だと思う?」:
量子コンピュータ&AGIが実用に耐えるある進化段階に入ると、人間はとても不完全な予測を発生させて計算にノイズを混入する何かになる(どこかで聞いたこと がある?)。
「世の中ってどうしたらいいと思う?」:
量子コンピュータ&AGIが実用に耐えるある進化段階に入ると、人間社会と言うならば、動向をシミュレートしてAGIに流動的構造の新しい仕組みを設計しても らう。
「幸せって何だと思う?」:
温かいベッドで充分な時間熟睡できる事。物思いにふけるためには必要な事です。


2024R06-0212-MON-0907
言葉:

歌詞を考える。

2024R06-0204-SUN-1317
いつも触って録音して:

「行動は言葉よりも雄弁だ」
鍵盤を触って録音しました。全然曲にはなりませんが。こういうの大事かな。とにかく一日一回必ず触るとかそんな程度じゃダメかな。常に触っているくらいです。 た だし、いつもの場合はマンネリ化に対処するために何か工夫が必要ですが。何にしてもグダグダというのはまずいかな。
「正直であれ、勇気を持て、常に前進せよ」
常に前進せよ。他の人はこう言う~毎日、昨日できなかった事を一つでも行え。
あまりしゃべらないで、鍵盤を弾きなさい、録音しなさいって。

18:09
簡単なメロディー:

メロディーというより音?早速タイトル付けに難儀。ここからか。
(20:29)
ひたすら作る。

2024R06-0203-SAT-1815
練習:

基礎学習と基礎練習と作曲を並行して楽曲制作するのかな?曲を分解するのが大事であったり、基礎学習が曲の構成を勉強する事になると?
大体、曲がどういう構成でできているかを知らないと自分で作るのは難しいです。基礎学習と基礎練習で曲の分解ができるようになると思いたいのですが。


2024R06-0202-FRI-1851
50曲:

50曲分の歌詞?そ、それは…。
ひたすら作り続けるわけですね。ひたすら作り続けないと50曲は無理。質の高い曲は、1日1曲では達成できませんね。できる時にできるだけ作る。捨てる覚悟。 作っては捨てる覚悟で作ります。あとテンプレートを沢山作成。歌詞…歌詞は曲以上にひらめきが必要。ひねりも必要。漫画と同じ?「(刺すときは、)初めに読者 を 巻き込んで最後に後ろから刺せ」(山田玲司先生、サードマンの動画)。

20:18
楽器と友達になる:

作曲は楽器と友達になる事。今日思いました。僕なんかはいつも暇さえあれば楽器を触るのがいいようです。作る時に触るんじゃない、いつも触ってるのがいい。そ ういう環境を作るのですね。向き不向きがありますが、僕はいつもでいいようです。


2024R06-0128-SUN-2003
16Padコントローラー:

16PadコントローラーがMIDIキーボードの代わりになると本気で思い込んでいた事に気づく。

Spectrasonics製品よくあるご質問 〜最初にお読みください〜
https://support.minet.jp/portal/ja/kb/articles/spectrasonics-faq

Omnisphere 2をアップグレード→別のコンピューターにインストールする際の注意点 | SynthSonic
https://synthsonic.net/archives/omnisphere-2%E3%82%92%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E2%86%92%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AB%E3%82%A4.html
>


2024R06-0124-WED-0950
ボンクラ:

僕は老荘思想がしっくりくるのですね。

楽曲制作は僕の趣味として、常に作曲できる環境をずっと維持しようという事です(僕はCubase Proですね。アップデートを維持すると安いです。今回は1.3万でしたし)。別に売れる歌を作るなんて恐れ多い事ではないです。僕の場合、楽曲制作は歌詞を先にした方が よいようです。長年歌詞を書き留めていくのが先決と思います。って言って作るんですよね。

いいと思うのはスマホの着メロやアラーム音を作る事。これはいいでしょう。

18:05
自分があらわになる:

作詞というのは自分があらわになるのですね。自分が人に受け入れられるかどうかという事の試金石であるわけです。やってみるのもいいでしょう。ただ、 YouTubeで公開するというのもなんですなあ。まあ、作ってみて考えます。とりあえず安いものですがマイクも設置済みではあるのです。
とにかく、1階リビングにある新しいPCのメインストレージ換装をして、DAW関連の環境を構築します。

21:45
あいみょんの歌:

あいみょんの歌を聴いて聴いて聴きまくっていると、歌詞の深さと着眼と連想の凄さに圧倒されます。とてもとても、真似できないです。


2024R06-0123-TUE-2135
50曲制作:


何か月?うん、行ける。と思う(と思いましたが僕の曲の完成度の低さを考えていませんでした)。130曲は無理ですがw。ただ歌詞が詰まると曲も出てこない。 タイトルでも、言葉ひとつ、文章一文でも作れる時は作れる。 15、16曲はそれで行ける。残る35、34曲は放浪するか、外に出てアイデアをもらうが、期待はしていない。2曲くらい。33、32曲。ネットでアイデアを 拾おうとする。5曲。28、27曲。今まで作った曲を真剣に聞き直す。22、23曲。ここからスピンオフで、2曲。26、25曲。やっと半分。ネットで制作ア ドバイスのページを探して読む。サビの歌詞を見つける。1曲。デビュー曲。25、24曲。ラップに行きたくなるのを抑え、いい、ドラムの音を探す旅に出る。も う一度、過去の曲を聴く。中断して、あいみょんを聴く。ひたすら聴く。少し時間を空けよう。あと、25、24曲。元のあいみょんの歌で覚えたタクティカルポジ ションに戻ろうとする。すっからかん。言葉を見つける。そこからだ。そう。休もう。耳に残りそうで、あいみょん以外の他の人の曲を聴くのが怖い。

2024R06-0122-MON-1647
曲作り:


あいみょんは、事務所に正式に所属するにあたって、50曲作ってきてくださいと言われ、数か月かけて130曲作ったそうです。

https://www.youtube.com/watch?v=7LA4yLbkppE
https://youtu.be/7LA4yLbkppE?t=517

17:24
作詞:

あいみょんに刺激を受け、正式に作詞を始めました。そしてあいみょんのお陰で好きな子がいなくなりました。僕は自由になったのかな?恋を卒業する前兆のようで す。

2024R06-0120-SAT-1059
コード弾き:


そう僕はコード(Chord)弾きを覚えたかったんですよ。そのためにMIDIキーボードを買ったのです。

16:16
1階リビングのPCにDAWを入れたい:

1階リビングの新しいPCにCubase Pro 13をインストールするか、MPC2.0Software、MPC Beatsのどちらかをインストールするか。512GB SSDで、残りは401GB/475GBです。SSDは総量の半分までしか使わないのが推奨ですから、237GBあたりまで使用できます。本当は回復パーティションも計算 に入れるのでしょうが割愛します。で、となるとあと164GBですね。SSDの換装も考えています。クローンソフトウェアも買いました。2TBか1TBか。 2TBにするとシステムイメージをDVDに焼けなくなります(要らんか)。

2024R06-0118-THU-1127
今日の一言:

あいみょん最高!

14:56
場所がない:

あまりいろんなものに手をつけすぎですかね。場所がないというのもそれに起因していますか。Linux、プログラム製作、Webデザイン、楽曲制作、作詞 (New)、啓蒙思想系物書き活動、読書、英作文、料理、Windows自作系作業、ITコンピューター科学研究、人工知能研究、ダンス、MSX、ガンプラ製 作、音楽鑑賞、カラオケ、野球観戦、知識人ウォッチ、エアガン収集、軍隊武器研究、米軍ウォッチ、起業研究、名言収集、科学技術研究、宗教研究、禁煙啓蒙、 ベーシックインカム啓蒙、教育系出版、ストレッチ。これらが僕の興味で後半は、Google Keepのタグを加えて書き出してみました。

2024R06-0103-WED-1922
大事なのは?:

大事なのは作曲の環境を複数作る事ではなく、作りたい気持ちを蓄積する事。(2024R06-0118-THU-1125 うん?部屋を掃除する事w。すっきりして気持ちよくなり、意欲が膨らみます。)

2023R05-1230-SAT-2042
作詞作曲の参考になる歌詞と歌 002:

Bigfumi「Life-4460mix」MV - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=0J9zfXPUEUI
メッセージを語るという事!

2023R05-0825-FRI-2120
作詞作曲の参考になる歌詞と歌 001:

森田童子さん「憂鬱デス」
〜強力な歌詞。こういう内容もいい。

2023R05-0720-THU-1237
My Method(マイメソッド。僕の手法):

ひとつの音源でフレーズを作りその音源を変更しながらいい響き(ひびき)を探す。

2023R05-0315-WED-0711

音探しと耳コピ:

どちらも大事ですね。

·音探し
感性が刺激される。いい音でいい楽曲が作れる。選んでおく。見つけておく。ストックを増やす。

·耳コピ
耳と、耳以外の手と指自体で覚える。組み合わせてオリジナルの楽曲を作る。レパートリーが増える。

耳コピ:

色々耳コピすると頭の中と指先が色々なパターンを覚えてガラガラポンしてくれる。それが作曲だよってことらしい。

良い曲は真似したいよね?似たようなパターンの曲を作れば良い曲になるって思う、そういう曲を沢山覚えてガラガラポンするとオリジナルになるらしい。

自然に手が紡ぐ・指が紡ぐのには耳コピでの刷り込みと、いい音を・いい音源を探し出しておく日頃の下準備・下地作り。

発信と経由は差別化の必要はない:

考えることも、考えついたことも、離れてみれば一種の情報経由に過ぎないらしい。沢山考えれば独自のものも混じる可能性があるが、殆どが吸収された情報の拡散 の中に収束するらしい。

2023R05-0305-SUN-1627

・microKEY2-61Air、動かないね。

IO-DATA USB-BT40LEのBluetoothアダプタは専用ドライバーが要らないようですが、前のアダプターのアンインストーラーがBluetoothの標準ドライバーも全 部一緒に消してしまったようでして、使えない状態でして。困ったけれど、IO-DATAにメールしたところで入れ替わりに、Windows Updateオプションのドライバー更新が来て、何とか動いた。うん、そうなんだけれど、microKEY2-61AirがBluetoothで動かないね。 Windows11では動いているんだけれどね。どうやったっけ?忘れてしまいました。

今日の教訓:「ドライバーは不用意に消すな!」
(2023R05-0312-SUN-2230 うむ。KORGのドライバーを一度すべて削除して、BLE-MIDIドライバーを最後にインストールしたらいいとか、Bluetoothアダプターのドライバーを消すと か、自動でインストールされるから難しそうだなあ。まず、KORGのドライバーをすべて削除してから、USB-MIDIドライバーをインストールして、まあ、 Bluetoothアダプターのドライバーを消したら普通ならば起動時に自動的にインストールされるけれど、消してすぐにBLE-MIDIドライバーをインス トールしたら、起動時に自動でドライバーがインストールされないってこと?嘘だあ)

2023R05-0303-FRI-1645

music_sampling_01_001.html

・サンプリングについて。サンプラーのソフトウェアが沢山あるため別ページにしました。

17:55
TRITON taktile-49を設置いたしました。うん、テーブルが小さいから、ガタガタ言うね。Xスタンドは寸法が合わなかった。調べたはずなんですが。TRITON taktileにもきちんと16個のパッド(PAD)がついています。KONTROL Editorをインストールしていなかったかな?サンプラーを使ってするんで、まあ、エディットはしないかな。フィンガードラムをする人は必要ですが。

2023R05-0228-TUE-1129

・Windows11でのmicroKEY2-61AirのBluetooth接続

nanoPAD2のドライバーを認識させようと(同じドライバーなのです)、microKEY2-61AirがBLE-MIDIドライバーで Bluetooth 接続されていたWindows11 PCにUSB-MIDIドライバーを入れたところ音が出なくなった。ただしレベルメーターが動いているし、ランプも点滅ではなくきちんと点灯しているのでつながってはい る。あれやこれやとやり、最終的にペアリングを一度削除して認識させると直りました。途中で、USB-MIDIドライバーを削除しようと寸前まで行きましたが 思いとどまり、この結果に至りました。あぶないあぶない。

12:27
microKEY2-Airで音が鳴らない時:

1、microKEY2-Airの青いランプはきちんと点灯しているか?点滅の場合はCubaseとつながっていません。
2、[スタジオ設定]-[MIDIポートの設定]に認識されているか?ない場合はCubaseとつながっていません。
3、キーを押したときにCubaeの右下のレベルメーターが反応しているか?反応していない場合はCubaseとつながっていません。

全てクリアでした。結局、Bluetooth設定でペアリングを一度削除して検出しなおして接続したら音が鳴りました。

今回のケースはとてもレアなケースですね。

あと、Bluetooth接続は、ドライバーがいります。KORG BLE-MIDI Driverというものです。何だか自信がないなあ。

2023R05-0224-FRI-1943

・AKAI Professional MPK mini MK3

リンク集:
mpkminimk3_talk_01_001.html

2023R05-0206-MON-1312

13:12
Windows10デスクトップに、MOTU M2ドライバーインストール
13:20
Windows10デスクトップに、KORG Software Passでopsix nativeをインストール

・Vochlea Dubler2のマイクキャリブレーションについて

2023R05-0118-WED-1422

マイクキャリブレーション、多分、うまくいかないでしょう。ボクがやったのは、ひたすらアカペラで歌を歌うことです。音を合わせようとしてもうまくいきませ ん。色々な歌を歌ってみます。それで、ゴリ押ししていきます。やってみてください。後からCメジャーに変更すればうまく行っているはずです。

参考:
Dubler 2 インジャパン:人々の声
https://vochlea.com/ja/blog/dubler-2-jp-videoscompilation


・Windows11、Cubase Pro 12 Update&MOTU M2&microKEY2-61Airでブルースクリーン

https://twitter.com/foryours01
foryours01さんはTwitterを使っています: 「2022R04-1227-TUE-2210 Cubase Pro 12 UpdateをRyzen7 PCにインストール。音は出るがノイズがのるので、MOTU M2を接続。音が小さい。KORG opsix nativeを使えるのがうれしい。」 / Twitter
https://twitter.com/foryours01/status/1607727058180005888

2022R04-1227-TUE-2210

Cubase Pro 12 UpdateをRyzen7 PCにインストール。音は出るがノイズがのるので、MOTU M2を接続。音が小さい。KORG opsix nativeを使えるのがうれしい。

2023R05-0101-SUN-0301

MOTU M2で、Windows11のブルースクリーンに悩まされています。最新ファームが公式ダウンロードにあります。明日試してみます。

2023R05-0101-SUN-2138

ファームウェアのアップデートでは、ブルースクリーン直らず。

2023R05-0102-MON-0944

2個しかないUSBのうちのもう一方にMOTU M2を接続。ブルースクリーンは出ない。前回はCubaseを起動してからブルースクリーンがはじまったんだったかな?うろ覚えだけど。どうしようかな。
そう、兄によるとUSBに問題を抱えてるとか。

2023R05-0102-MON-1544

残るはセルフパワーのハブをかませることくらい。

2023R05-0104-WED-1239

どうしようかな。Cubase Pro 12 Updateを起動してみる?そう、いまだに起動していません。というか帰郷している兄に貸していますが。

同じようにブルースクリーンになると思いますが。

2023R05-0104-WED-1602

話が複雑になってきました。2USBうち残る右の方で試しました。midiキーボードはiRigKeys37を左USB にハブを介して有線で繋ぎました(前回はmicroKEY2-61AirをBluetoothでつないでいました)。
中途経過はブルースクリーンは出ませんでしたがCubase Pro 12が何度か固まりました。

2023R05-0104-WED-1603

(充電がなくなったので中断しました)

途中経過としてはBluetoothに原因の可能性がありそうです。今度はブルースクリーンの出たUSB端子で試します。Bluetoothではなく有線 iRigKeys37で試してみます。MOTU M2のドライバーは原因ではない可能性が出てきました。

2023R05-0104-WED-1627

PC充電中。

単純に言うとUSB端子の問題か、Bluetoothの問題か?

こういう長い文章はWebページに書くに限りますね。そうしましょう。プロフィールにURLがあります。

2023R05-0104-WED-1826

ブルースクリーンの出た左USB端子にMOTU M2を接続し、右USBに(Cubaseが固まるとプロファイル設定を消す方がよい場合があり、その後のCubase起動時にドングルが必要になるので一緒に)ハブで有線 iRigKeys37を接続して試してみました。うれしいことに、ブルースクリーンは出ず。だがCubase Pro 12が使用に耐えないくらいの結構な頻度で固まる。もしかするとiRigKeys37のコネクターが原因かな?

2023R04-0105-THU-1243

右USB端子にMOTU M2を接続すると大丈夫です。microKEY2-61Airを有線と無線で接続。Bluetoothは問題ないようです。Cubaseも問題なしです。左USB端子に MOTU M2を接続するとブルースクリーンが出ました。ストップコードは、'KERNEL_SECURITY_CHECK_FAILURE'です。何かのドライバーってことです が。右USBは電源オフUSBチャージ機能対応なので、左USBではセルフパワーUSBハブで大丈夫な可能性があるとのことです。

2023R05-0106-FRI-2101

ズバリ、ハッキリさせた方がいいですかね。セルフパワーのUSBハブ(電源プラグ付きUSB)で左USBを試してみますか。昨日、エレコムのセルフパワー USBハブが届きました。これを使ってMOTU M2を繋ぎ、ブルースクリーンが出ないか試してみます。これでブルースクリーンが出なければ給電不足。出たら???USB端子の問題となります。

2023R05-0107-SAT-1650

MOTU M2をセルフパワーのUSBハブ(電源プラグ付きUSB)を介して左USBに接続して試してみました。ブルースクリーンは出ません。microKEY2-61Airを無線 で繋いでいます。結論として、MOTU M2での左USBの給電不足による、ストップコード:'KERNEL_SECURITY_CHECK_FAILURE'のブルースクリーンという結論です。
解決しました。閲覧くださった皆様、お時間を割いてくださり、ありがとうございました。


Copyright(C) tDG. All Rights Reserved.