< fantastic_next_gen_msx_001.html < linkdetail01.htm < indextable01.htm < index.html

tack Developers Group Homepage!

<<< grove_beginner_kit_and_seeeduino_lotus_01_001.html >>>
<<< Grove Beginner Kit & Seeeduino Lotus v1.1 >>>


(KENT-WEB-San Dream Counter... 2024R06-0410-WED-1330)

リンク:
Arduino関連記事まとめ - HiroCom777の学習記録
https://hirocom777.hatenadiary.org/entry/2020/09/27/145205#Grove-Beginner-Kit-For-Arduino%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%A0%B1%E5%91%8A
HiroCom777さんのGrove Beginner Kit For Arduinoのまとめ。

Grove Beginner Kit for Arduino | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-Beginner-Kit-For-Arduino/
Manual。

Grove Ecosystem Introduction | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove_System/
左メニューのPopular Platforms > Arduino > Kit with Courses > "Grove Beginner Kit" or "Grove Creator Kit"のチュートリアルと、リスト&リンクがあります。


[2024R06-0601-SAT-1516]

Grove Creator Kit γ(gamma, ガンマ)のLibraryとサンプルソースコードの確保:

14:57
僕はMSX0StackのPLAN Dですので、Grove Creator Kit γで40個のデバイスがあります。これらはMSX0 M5Stack core2での動作が望めないものもありますが、Seeeduino Lotus(Grove Beginner Kitの真ん中についているマイコンボードです。個別に売っていますが。僕は別に買いましたが)での動作は可能で、全てのデバイスでサンプルソースコードがあり、ソースコードの修正なしできちんと動きます。ですから、それらのLibraryやサンプルソースコードを全て確保しないといけません。でないと使い物にならなくなります。大変ですがやっていかないと。はい。


[2024R06-0527-MON-2018]

Backup On Local:

LibraryからSample Source Code、Documentを全てローカルにバックアップする必要があります。センサーだけあってもダメなので、自分なりの文書も作成して、リンクで作成するわけです。

まず、
Grove - IMU 9DOF(lcm20600+AK09918) | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-IMU_9DOF-lcm20600+AK09918/
ここからですね。一応昨日やってみましたが、さらに整頓しましょう。


[2024R06-0511-SAT-1622]

Subroutine & multi IoT on Seeeduino Lotus v1.1:

Subroutine:
Grove - Magnetic Switch | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-Magnetic_Switch/

Multi IoT 01:
Grove - Tilt Switch | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-Tilt_Switch/
Sensor, Button, LED...

Multi IoT 02:
Grove - Vibration Sensor(SW-420) | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-Vibration_Sensor_SW-420/
Sensor, Buzzer...


[2024R06-0428-SUN-1237]

Grove Beginner Kit for MSX0のファームテスト:

Grove Beginner Kit for MSX0のファーム書き戻しの準備が整っていますので、それを行います。

問題は温度・湿度センサーのDHT20が動くかどうか。ファームを書き込み、書き換え前と同じ動作が確認されれば成功。

手順考察~
① Arduino IDEを起動
② スケッチを開く
③ microUSBでPCにGrove Beginner Kit本体を接続し接続確認
④ コンパイル・書き込み
⑤ テスト(肝心なのは温度・湿度センサーDHT20のところ)

13:05
回顧:

・旧ファームのZIPと改良版デモプログラム(改良版Grove_Starter_Kit.ino)を入手。
・ZIPをどこかに解凍
・librariesフォルダ(C:\Users\[USER]\Documents\Arduino\librariesと標準libraries)と見比べ、重複フォルダとGrove_Starter_Kit.inoを除いて解凍したlibraryをlibraryフォルダーへコピー
・Arduino IDEを起動
・問題なければ、別途ダウンロードしたGrove_Starter_Kit.inoを開く
・コンパイル

15:19
実行前に再度確認:

ファーム書き込みで、見落としはないか確認中。

ファームはライブラリとGrove_Starter_Kit.inoファイル。書き込みはGrove Beginner Kit(Seeeduino Lotus)に。そう、
 1. Grove - LED (D4)
 2. Grove - Buzzer (D5)
 3. Grove - OLED Display 0.96" (I2C/7bitアドレス:0x78)
 4. Grove - Button (D6)
 5. Grove - Rotary Potentiometer (A0)
 6. Grove - Light (A6)
 7. Grove - Sound (A2)
 8. Grove - Temperature & Humidity Sensor (D3)
 9. Grove - Air Pressure Sensor (I2C/7bitアドレス:0x77 ※0x76に変更可)
 10. Grove - 3-Axis Accelerator (I2C/7bitアドレス:0x19)
(by 共立エレショップ販売ページ)
~デモプログラムのGrove通信端子一覧。I2C通信接続端子が一つ足りない。I2C通信端子はディジーチェーン(daisy chain)接続できるとの事ですが(Hubと違うんかいって次回聞いてみる)。
15:39
そもそも、センサー/アクチュエータを複数接続して使うためにはM5Stackではどうするのでしょうか?I2C通信接続ではディジーチェーン接続が可能との事ですが、GPIO通信ではどうなのか?

19:09
Grove Beginner Kit for MSX0に作成したファーム書き込み。温度湿度OK。Pressureが100033.00Pa。おかしい?書き換えていないfor ArduinoはPressureが99.92KPa。うん?kPaでした。kPaならば計算が合う。


[2024R06-0427-SAT-1405]

Grove Beginner Kit for MSX0:

とりあえず、for MSX0を切り出すキットとするとします。

で、まずファームの書き戻しのための準備をします。

ファームのZIPからライブラリーをインストールします。(2024R06-0427-SAT-1413 カウンター:000083)
(14:49)
GroveBeginnerKitFirmwareFINAL.zipは[スケッチ]-[ライブラリのインクルード]からはインストールが失敗。で、手動で。ZIPを解凍してフォルダを開く。先に最新版のGrove_Temperature_And_Humidity_Sensor-master.zipをインストールしているので、解凍したものが古いのでフォルダごと削除。同じく UBg2フォルダも重複するので削除。最終的に、
・Grove_BMP280-master
・MsTimer2
・Seeed_Arduino_LIS3DHTR-master
以上を手動でC:\Users\[USER]\Documents\Arduino\librariesへコピー。Arduino IDEを開く…。問題は解消したらしい。置き換えコピーしたGrove_Starter_Kit.inoを開いてコンパイル。コンパイル成功。

何だか心配(まあ、もう一基 for Arduinoがあるから安心ですけど)。

Grove_Temperature_And_Humidity_Sensor
Grove_Temperature_And_Humidity_Sensor-master
があって今朝の日付の前者を残し、masterの後者を削除したんですが、もう一度サンプルのDHTtesterを試そうか。(問題なかったです。)

ちょっと一休み。コーヒーを飲んで。
(15:57)
Grove Beginner Kit for MSX0起動。まず、Grove_Starter_Kit.inoファイルの違いを把握しておくというのも肝心なところ。ファイルの比較をするソフトがあったはず。異なる箇所をハイライトしてくれるソフトウェア。WFCというWindowsソフトウエア。

WFC結果。
新しいDHT20用書き換え済みGrove_Starter_Kit.inoファイル:
37: //DHT dht(4,DHT11);,DHT11);
49: //DHT dht(3,DHT11);,DHT11);
55: #define DHTTYPE DHT20   // DHT 20
56: DHT dht(DHTTYPE);         //   DHT10 DHT20 don't need to define Pin
の変更箇所。それとコメントアウト(//を先頭に付けREM化)。ソースを比較して見た結果、うまく行きそうな気配です。主に宣言部分のDHT11をコメントアウト、DHT20のコメントアウトを外し、少々加筆するだけです。先日書いたものと一緒です。たぶん問題なく動くでしょう。

Grove - Temperature&Humidity Sensor(DHT20) | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-Temperature-Humidity-Sensor-DH20/#software
''Library here''。最新ライブラリのダウンロード。
Grove Beginner Kit for Arduinoの温湿度センサーがアップデート - Seeed K.K. エンジニアブログ
https://lab.seeed.co.jp/entry/2022/12/26/120000
コメント解除(アンコメント)箇所解説。
無線ブログ集 - Grove Beginner Kit for Arduino の温度湿度センサーを動くようにしてみる - ライセンスフリー無線情報
https://nx47.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=31975335
DHT20用書き換え済みGrove_Starter_Kit.inoダウンロード。
(2024R06-0427-SAT-1710 カウンター:000084)

17:19
MSX0 M5Stack core2では付属のIOTBASICサンプルコードでUART接続でDHT11が動いた。(単体で購入した)Seeeduino Lotus v1.1でArduino IDEを使うときはD2に接続します。

(Grove Beginner Kit for Arduinoのショップ販売ページ~「出荷時期により、温湿度センサーが変更になっています。
[変更前] DHT11(青色)→ [変更後] DHT20(黒色) インターフェイスが 1-Wire → I2C 変更されていますのでご注意ください。」~ショップに問い合わせし販売ページに加筆してもらいました。あと、デモプログラムの通信端子は『DHT dht(3,DHT11);』だからD3らしいですね。DHTtester.inoサンプルコードは『#define DHTPIN 2』で通信端子はD2です。1-WireがデジタルGPIO端子を指すのですか。勉強になります。『1-Wire』…)

Arduinoで1-Wire(GPIOデジタル。D2)通信がMSX0 M5Stack core2ではUART通信になってしまうってなぜ?どこで判断すればいいのか全くわからないなあ。

17:45
Grove Beginner Kit for MSX0のファーム書き換えの準備が整いました。たぶん問題ないでしょう。実行は明日かな。

18:35
冷却ファンが付くとBase Shield(GrovePi+)が載せられないRaspi5って何?単なるLinuxマシン?それならそれでいいけれど、まあ無茶だな。ハーネス(フラットケーブル)でつなぐ?そうだね。まあ、Linuxがね、重いってね。ソフトウェアのArm対応が先だよねー。Linuxの軽量化とか。その方があとあと都合がいいけどね。

21:20
先ほど兄と話しました。兄はLSIが専門です。色々教えてもらいたいのですが、僕の理解が進まず内容が伝えられないのでなかなか困っています。まず紙に書いてまとめろと言われています。


[2024R06-0426-FRI-0909]

DHT11とDHT20。MSX0とArduino:

混乱中。MSX0 M5Stack core2では付属のIOTBASICサンプルコードでUART接続でDHT11が動いた。DHT20も同じコードで書き換えずに動く。SAMPLE.TXTに「MSX0起動時にPortAにDHT20が接続されていればDHT20を利用します。そうでなければPortCにDHT11が接続されている想定で動作します。」と記載されています。

残るはArduino(単体で購入したSeeeduino Lotus v1.1で使います)。DHT11とDHT20のライブラリーはどうなっていたか…調べなおす。

Arduino IDE(単体で購入したSeeeduino Lotus v1.1で使います)では、ライブラリーは同じで、
DHT11は(動作確認しました)、
#define DHTTYPE DHT11   // DHT 11
//#define DHTTYPE DHT22   // DHT 22 (AM2302)
//#define DHTTYPE DHT21   // DHT 21 (AM2301)
Grove - Temperature&Humidity Sensor (DHT11) | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-TemperatureAndHumidity_Sensor/#software
と、ライブラリー付属のサンプルコードDHTtester.inoファイルのコメントアウトを直す様子。
(2024R06-0427-SAT-1017 Seeeduino Lotus v1.1でD2に接続して上記修正を加えたサンプルコードのコンパイルに成功し無事動作を確認しました。#define DHTPIN 2 がD2という事です。D3の場合は、#define DHTPIN 3 。)

DHT20は(未検証)、
#include "Wire.h"
#include "DHT.h"
#define DHTTYPE DHT20   // DHT 20
/*Notice: The DHT10 and DHT20 is different from other DHT* sensor ,it uses i2c interface rather than one wire*/
/*So it doesn't require a pin.*/
DHT dht(DHTTYPE);         //   DHT10 DHT20 don't need to define Pin

Grove - Temperature&Humidity Sensor(DHT20) | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-Temperature-Humidity-Sensor-DH20/#software
と、ライブラリー付属のサンプルコードDHTtester.inoファイルを書き換える?何だろう?サンプルソースを見比べると書き換えるところがわかるんでしょう。(2024R06-0427-SAT-1023 コードを見るとわかります。I2C接続です。未実行です。)

今、DHT20が使えないので…うん?Grove Beginner KitのDHT20はGrove I2C接続なので切り出さずに使えるんでしたか。うん。う~ん。
(11:27)
どうしようかね。Grove Beginner Kit for MSX0を切り出して使うかなあ。こうやって悩むのがうまく進んでいくとだんだん楽しくなってくるのです。うん、写真で撮っておけばどれが何のセンサー/アクチュエータかわかりますね。

そう、僕がFM-7を使っていたころはF-BASICの他はマシン語でハンドアセンブルでした。CPUはRISCのモトローラ6809で命令数が少なくわかりやすく楽しかったのを覚えています。

うん、こうやって書いていくとリンク集でなくなるし閲覧しづらいなあと思ったりしています。

読み物~
MacでMSXのプログラムを作る! - レトロパソコンであそぼう!
https://pocketgriffon.hatenablog.com/entry/2023/03/18/095848

今日は2時から4時までリビングが使えないので自室で行う事になるんです。
(17:09)
どうしようかな。Grove Beginner Kit for MSX0を切り出すかな。それか、Grove Beginner Kit for Arduinoのファーム書き戻しを試してみるかな。

読み物~
[インタビュー]西 和彦氏に聞く「次世代MSX」とは何なのか――目指すのは,ユーザが自分で作り出す“遊び”の世界
https://www.4gamer.net/games/663/G066303/20230529062/
西和彦先生との対談。

(17:30)
そう、GitHubの勉強をするんだった。難しいねあれ。仕組みから見える思想を汲み取らないといけないからね。特殊な考え方っていうと大袈裟だけれど、少し難しい。
(18:03)
うん、僕のWebページはCtrl+a、Ctrl+cのテキストコピーで内容に欠落がないように記述されています。ですから、ハイパーリンクはアドレスを記述しています。


[2024R06-0416-TUE-1708]

Seeeduino Lotus v1.1:

Grove Beginner Kit for Arduino(EOL) | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove_Beginner_Kit_for_Arduino/

17:57
Grove Beginner Kit for Arduino - all-in-one Arduino Compatible Board with 10 Sensors and 12 Projectsですが、よくよく確認するとDHT11(青)ではなくDHT20(黒)でした。特に販売内容に明記されているわけではないので、文句も言えません。温度を拾う幅が広いらしいです。GPIOデジタルからI2Cになるようですが。まあ、うん、どちらかというとDHT20が欲しかったんでよかったです。

参考)
「Grove Beginner Kit for Arduino」を開けてみる【開封&眺めるだけ】 | symamoneの技術ノート
https://symamone-tec.com/grove-beginner-kit-for-arduino_0a-open/
DHT11。
GPIO | Renesas
https://www.renesas.com/jp/ja/support/engineer-school/mcu-programming-peripherals-01-gpio
(別マイコンでの参考文章「本シリーズでは、このようなマイコンを便利に使うための周辺機能の基礎を、ルネサスのマイコン「RX63N」を例にして解説します。」)
デジタル信号の出入り口
「リアルタイムクロック(RTC)」
「UART(ユーアート、Universal Asynchronous Receiver Transmitter)」
「GPIO(ジー ピー アイ オー、General Purpose Input/Output)(汎用I/Oポート)」

18:11
Grove Beginner Kit 切り出し:

MSX0 試用記(1) -- Grove Beginner Kit for Arduino を切り離す - Sabotenboy's *sigh*
https://blog.goo.ne.jp/sabotenboy_london/e/6523c4f45a7039479c15678007c4dd45
普通のカッターでおこなっていらっしゃいます。


[2024R06-0415-MON-1351]

Grove Beginner Kit For Arduinoのいけてるいけてない:

XユーザーのDEKOさん: 「@kanata1963 チェック付いてるのは SAMPLE.DSK に含まれる BASIC サンプルで試せます。 https://t.co/KEjX82SM8R https://t.co/LS1dkycbuq」 / X
https://twitter.com/ht_deko/status/1751220633906913667
「チェックが付いていないI2CデバイスはArduinoから遊んだほうがいい」との事です。

21:14
Grove Beginner Kitの切り出し:

Xユーザーのセイさん: 「久々に工作。カートリッジシェルの加工はPカッターでスジを入れてからデザインナイフでカットしてます。 https://t.co/zMNEZMqJjz」 / X
https://twitter.com/Sei_soft/status/1779330351124697478
ああ、これだあ!Grove Beginner Kitの切り出し。ホビーのこぎりでは刃を痛めますし、下手をすると金属部分がとがったり めくれてしまいます。(2024R06-0416-TUE-1835 普通のカッターでいいらしいです。)


[2024R06-0413-SAT-1112]

Seeeduino Lotus v1.1:

IMU 9DOF(ICM20600+AK09918)(Seeed-101020585):

サンプルコードは、M5StickC Plus2用に書き換えたライブラリーを元に戻したところ、修正せずにきちんと動きました。あと、マイコンとは関係ありませんが、コンパイルが物凄く速いです。
(13:37)
サンプルソースがそのまま動く:

Seeed Technology社製のセンサー/アクチュエーターに同社のマイコンボードなので、当然動きます。とてもありがたい話です。

マイコンを搭載した開発基板?教わったのとちょっと違います。

僕はRaspberry Pi 400も持っています。こちらはLinuxが動きますがちょっと重いですね。ただ、単独のLinux専用環境になりますから勉強用にはとてもいいです。

14:42
Grove Beginner Kit:

Grove Beginner Kit for Arduino — スイッチサイエンス
https://www.switch-science.com/products/6361?_pos=1&_sid=901c9dd5e&_ss=r
>


[2024R06-0412-FRI-0814]

リンク :

Grove Beginner KitでのArduino入門 その1 準備 | Lang-ship
https://lang-ship.com/blog/work/grove-beginner-kit-01/
DHT11。Grove Beginner Kit for Arduinoの各センサー/アクチュエーターリンク。一部リンク切れあり。

09:40
読み物と、Grove Beginner Kit for Arduino:

Arduino関連記事まとめ - HiroCom777の学習記録 https://hirocom777.hatenadiary.org/entry/2020/09/27/145205#Grove-Beginner-Kit-For-Arduino%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%A0%B1%E5%91%8A
ゆったりと読むのがいいです。

13:18
荷物到着:

・Seeeduino Lotus v1.1 (ケーブルは付属していません。買っていましたが)
・Grove Beginner Kit for Arduino - all-in-one Arduino Compatible Board with 10 Sensors and 12 Projects / 110061162

17:13
Seeeduino Lotus v1.1 Driver:

技術文書を読んでください。Windows10/11ならば、『CP210x Universal Windows Driver』でいいと思います。

CP210x USB to UART Bridge VCP Drivers - Silicon Labs https://www.silabs.com/developers/usb-to-uart-bridge-vcp-drivers?tab=documentation
CP210x USB - UART ブリッジ VCP ドライバ - Silicon Labs https://jp.silabs.com/developers/usb-to-uart-bridge-vcp-drivers?tab=documentation
PC Driver Release Notes...

仮想COMポートドライバー インストール マニュアル https://www.yaesu.com/jp/amateur_index/driver/USB_Driver_Installation_Manual_Jpn_2202-D.pdf
製品は違いますが…

「ドライバーのインストールが完了するまで、製品をPCに接続しないでください」との事です。Windowsは自動でドライバーをインストールしますので、誤ったドライバーがインストールされる可能性があるそうです。
(17:35)
Seeeduino Lotus v1.1 ドライバーインストール。再起動します。そのあと、Grove Beginner Kit for Arduinoのドライバーをインストールします。(17:45 あ、同じマイコンなので同じドライバーでした。)

17:54
すぐに電源を入れたいところですが、はやる気持ちを抑えて、ワクワクをためます。解説ページを読み、動画があれば動画を観ます。どういう順序で何をするかイメージが湧いてから電源を入れます。

Grove Beginner Kit For Arduinoとは(Grove Beginner Kit For Arduino検証報告) - HiroCom777の学習記録 https://hirocom777.hatenadiary.org/entry/2020/07/24/085000

Arduino関連記事まとめ - HiroCom777の学習記録 https://hirocom777.hatenadiary.org/entry/2020/09/27/145205#Grove-Beginner-Kit-For-Arduino%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%A0%B1%E5%91%8A
ジャンプテーブル。

19:07
Grove Beginner Kit for Arduino:

まず動かしてみる(Grove Beginner Kit For Arduino検証報告) - HiroCom777の学習記録 https://hirocom777.hatenadiary.org/entry/2020/07/27/000631
動作の解説。これはGrove Beginner Kit for MSX0でも同じでしょう。MSX0は、Temperature HumidityがDHT20になっているそうです。ですからファームウエアは同じではありません。後期型の2022年製造のGrove Beginner Kitと同じです。ファームウエアの入手先は今は不明です。

ファームウエアはありませんが、とりあえず対処法が判明しました。DHTtester.inoとGrove_Starter_Kit.inoの場合について。
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
DHTtester.ino:
Grove Beginner Kit for Arduinoの温湿度センサーがアップデート - Seeed K.K. エンジニアブログ
https://lab.seeed.co.jp/entry/2022/12/26/120000
Q. DHT20を使うには?
ArduinoのGrove Temperature And Humidity Sensorライブラリをバージョン2.0.1以降に更新し、DHTTYPEをDHT20に変更すればOKです。
例えば、サンプルコード「DHTtester」をDHT20で動くようにするには、下記のようにDHTTYPEをDHT20に変更します。

// Uncomment whatever type you're using!
//#define DHTTYPE DHT11   // DHT 11
//#define DHTTYPE DHT22   // DHT 22  (AM2302) <== この行をコメントアウト
//#define DHTTYPE DHT21   // DHT 21 (AM2301)
//#define DHTTYPE DHT10   // DHT 10
#define DHTTYPE DHT20   // DHT 20              <== この行をアンコメント
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Grove_Starter_Kit.ino(デモプログラム):
無線ブログ集 - Grove Beginner Kit for Arduino の温度湿度センサーを動くようにしてみる - ライセンスフリー無線情報
https://nx47.com/modules/rssc/single_feed.php?fid=31975335
古いライブラリを Uninstall (「C:\Users\[USER]\Documents\Arduino\libraries」から「Grove_Temperature_And_Humidity_Sensor」を削除しIDEを再起動。ダウンロードした新しいライブラリーZIPをメニューからインストール)したら新しいライブラリが使われてコンパイルが成功するはずです。修正済の Source は こちら  Grove_Starter_Kit.ino

GitHub - Seeed-Studio/Grove_Temperature_And_Humidity_Sensor: Arduino library for the DHT series temperature&humidity sensors
https://github.com/Seeed-Studio/Grove_Temperature_And_Humidity_Sensor
試す?
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Grove - Temperature&Humidity Sensor(DHT20) | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-Temperature-Humidity-Sensor-DH20/#software
Library here
... GitHub - Seeed-Studio/Grove_Temperature_And_Humidity_Sensor: Arduino library for the DHT series temperature&humidity sensors
https://github.com/Seeed-Studio/Grove_Temperature_And_Humidity_Sensor
DHT20 Library

19:17
とても読みずらい:

う~ん、とても読みずらいですね。

うん、基本、リンク集なんですから、日付でまとめる意味は本人の都合以外にはあまりない。日付形式は自分のメモに留めておくのが普通でしょうか。まあ、自分でも不都合な時もありますが。ここを皮切りにまとめていきますか…。


[2024R06-0410-WED-1309]

注文:

① Grove Beginner Kit for Arduino ...
② Seeeduino Lotus V1.1 ...
③ microUSB Cable ...
9日に注文。
基本的にArduino UNOにGrove Arduino Base Shield V2(103030000)を装着して使用するのが通常のスタイル。UNOとBase Shieldを一つにした廉価版が、Seeeduino Lotusで、入門用です。それでばっちりですが。
今思うと、Grove Beginner Kit for Arduino*2という手がありましたね。これから買う人は考えてもいいかと。まあ、大袈裟ですが。

18:33
DHT11 or DHT20:

【MSX0】SEND2NET.PAS【Turbo Pascal】 #Pascal - Qiita
https://qiita.com/ht_deko/items/9ff95f578cd2ce2cf068
右中央のセンサーが温湿度センサーなのですが、 『Grove Beginner Kit for Arduino』の製造ロットによって、センサーの種類と MSX0 への接続先が異なります。具体的には 2022/04 以降製造分に DHT20 が付属するようです。
[D3] DHT11 (水色)    Digital    Port C (水色)
[I2C] DHT20 (黒)    I2C    Port A (赤)
『Grove Beginner Kit for MSX0』には DHT20 が付属します。

19:12
Grove Beginner Kit for Arduino:

Grove Beginner Kit for Arduino | Seeed Studio Wiki
https://wiki.seeedstudio.com/Grove-Beginner-Kit-For-Arduino/
Grove-Beginner-Kit-For-ArduinoPDF.pdf
https://files.seeedstudio.com/wiki/Grove-Beginner-Kit-For-Arduino/res/Grove-Beginner-Kit-For-ArduinoPDF.pdf
解説。
「PDFでも提供されていますが、PDFだとスケッチをコピペしたときに変なところに改行が入ってコンパイルエラーになる」とか。

う~ん、どうやら間違ったか。Grove Beginner Kit for Arduinoを2つ買うべきでしたか。

あとそう、I2CのOptionalのコネクターの場所を忘れてしまいました。基盤に書いてあったかなあ?

I2Cは2つ同時に使えない?HUBがありますからそれを使うって事でしょうか?(2024R06-0412-FRI-2035 アドレスやマスター/スレーブで行けるそうですが…)

Grove Beginner Kit for Arduino — スイッチサイエンス
https://www.switch-science.com/products/6361
若干の日本語解説とリンク。


(... 2024R06-0410-WED-1309)

CC BY tDG.